こんにちは、hibikiです。
連休初日は念願の奥多摩湖へ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ♪
ドライブがてら行って参りました♪♪
連休なので渋滞かも…と覚悟で行ったものの、もう紅葉の時期はすこしはずれてきているからか?全く渋滞にも合わず。
奥多摩湖でも、そこまで気にならない程の程よい人の出入り感で賑わっておりました(*^^*)
前から奥多摩はいい、奥多摩に行ってみたい…!!✨と思いつつ、意外と湖までとなると結構な距離ありそうというのもありで、なかなか近場にお出かけの時は本当にもっと近場で、遠出するときは県をまたいで遠出していたので意外と行ってなかった奥多摩でしたが、ようやくです✨
拝島あたりからだいぶ雰囲気がいいのは知っていたのですが、その先青梅の方までいくとかなりのどかで自然豊かでいいんですね~~~(*´▽`*)
このまま一生リモートなら、ギリギリ呼び出されても出社は出来るし、この辺りに住むというのもすごくいいのではないか!??と半分本気で検討し始めております。
更に山道を先へ先へと進み、御嶽駅や鳩ノ巣駅付近の道沿いや橋から見た景色がまた最高なんですねぇ~(*´ω`)✨
と言いつつ今回は寄り道せず車の中から景色を眺めながらまっすぐ、奥多摩湖まで行きました。
雲ひとつない晴天です。
だいぶ葉が落ちてはいますが、それでも残りの紅葉で十分楽しめました(*´▽`*)
岩肌も石積みもいい感じです。
湖のブルーに紅葉やススキ…(*´▽`*)♪
湖の周りの遊歩道を歩きながら・・・♪
景色を堪能してきました~(*´▽`*)
この湖の周りの道は奥まで行くと12キロもあるそうで、往復4時間コースだそうです💦
今回は昼過ぎと少し遅めの到着だったので、ぶらっと1、2時間散歩して終わりにしましたが、早めに来て一周ハイキングや、ランニングなんかしても気持ちよさそうですね~。
湖に来るまでの間にも、ポツリポツリと、結構沢山の人が歩いていました(*^^*)
山にも登れるようだったので途中まで登ってみました♪
クマが出るそうです💦
鈴を鳴らして歩いている方が何人かおられましたが、私達も準備が必要だったかもしれません💦
今度買って、上備しておきたいと思います。
中腹あたりにちょっとした展望台と休憩所が。
Twitterとnoteで仲良くさせて頂いている方が、”落ち葉の絨毯”と表現されてましたが✨
確かに落ち葉が敷き詰められた道もそれはそれで素敵ですね~♪(*^^*)
緊急事態にはここから放流されるのかな?
横の方からは常に少しずつ流されているようでした。
こちらは、湖前の資料館(?)で。可愛かったので(*^^*)♪パシャリ
アーボ・ヘーボというそうで、アワやヒエの穂を模して造られているそうです。
豊かな稔りを願って飾られる小正月の飾り物だそうですよ。
そしてこちら♪
春夏秋冬でいろんな作物がいつ頃採れるなどが分かって面白いです✨
山菜などはどの地域がどこで採れる、といったマップもありましたので、山菜採りに行きたくなってしまいますね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
川では上流の方だとアユやヤマメなど、下の方でもフナなど釣れるようです。コイならうちの近くでもわんさか居ますけどね( *´▽`*;)💦
たまーに釣れない釣りを楽しんでいますが、たまにはこうしてちゃんと釣れそうなところに行ってみるのもいいかもしれません。
帰りは蕎麦でもどうかな~と何件か探してみたものの、狙っていた御嶽駅近くの玉川屋は結構入口で人が並んでいたのと、駐車場がやや停めずらかったのもありで今回は断念。
かなり美味しそうだったので残念ではありましたが・・・
それからもう少し青梅の方へおりたら何軒か狙っていらところは営業時間外となってまして、やはりコロナの状況下で営業時間も変わっているのか、閉まっているお店も多く、断念しました。
という訳で。
今回は平地へ戻ってきて途中、聖蹟桜ヶ丘に寄ってディナーにしましたが、今度はもっと早めに行って奥多摩街道のどこかでお蕎麦でもお昼に食べるのもよさそうです♪
次回はそうしようと思います(*^^*)
コメント